› フィールドワークやす › 2020年12月08日

2020年12月08日

12/5 中の池川河川清掃

12/5(土) 祇王まちづくり推進協議会の皆さんと協働で、中の池川、体育館そばの河川清掃を行いました。

この体育館そばの中の池川は『家棟川・童子川・中ノ池川にビワマスを戻すプロジェクト』チームにてビワマスが遡上して産卵しやすい環境をつくり、その状況を観察する活動が行われています。 今年は11匹の遡上が確認され、落差工の魚道を駆け上ったビワマスのつがいも確認され、より上流部での産卵・孵化が期待されています。

穂波橋中心に上流部は東込田川との合流周辺までの堤防法面や河川の中のゴミを回収しました。 三上山、近江富士がバックです。(写真はクリックして拡大可能です)
  

下流部は童子川との合流地点まで、堤防法面の草をかき分け川の中に降りて、ゴミを回収します。 今回、葦草など繁茂は少なく、比較的楽にゴミ回収が進みました。”おっ、ゴミを見つけたぞ!”とまるで宝探しのように声かけながらの回収で、参加の皆さん楽しそうでした。
  

今回コロナ過で、祇王学区一般参加者は募集せず、各自治会の役員さんを中心に、それでも総勢41名、爽やかな汗をかきました。参加の皆さま、お疲れ様でした。


回収したごみは、クリーンセンター計量、可燃ごみ100kg、不燃ごみ20kg、総量120kgと例年(2017:580kg,2018:670kg,2019:400kg)より、少なくなっていました。大雨が少なく流れ込みが少なかったせいかも。


次回活動は来年1/25(月)祇王井川・駅前地域河川清掃です。  


Posted by やすのくまさん at 07:30Comments(0)中の池川