› フィールドワークやす › 2017年04月

2017年04月14日

4/12 童子川河川清掃

4/12(水) 童子川法寺橋周辺の河川の中のゴミを回収しました。

法寺橋近くは昔は傍に落差工がありましたが、昨年度の工事で取り払われ100メートル程度上流に移動し、橋からは見えなくなりました。今回、まずは法寺橋からはいり、その上流部は新しい落差工まで範囲を広げてゴミ回収しました。(写真はクリックして拡大できます)
  

新しい落差工の手前には広い空き地もあり、少し手を加えれば三上山をバックに景勝地?になるのではないかと思うくらいいい眺めです。


橋から下流部はガマの綿毛がちょうどフカフカの季節で、その中を回収です。 川底はヘドロ状のぬかるみなので注意しながら進みます。
 

川の真ん中は土砂が堆積し、今回、ガマの草も刈れていて比較的ゴミも少なく、昨年11月に比較すると、容易に回収できました。 とはいっても流れのそばは、深みがあり用心しながらの作業です。
  

回収ゴミはクリーンセンターでの計測結果、ビニールやペットボトルなどの可燃ごみ190kg、缶や瓶などの不燃ごみ20kgでした。 今回も近くの事業所からオムロン様、京セラ様、湖南病院様、そして地元五ノ里自治会様など参加いただきました。汚れ作業でありますがいつも参加いただき、ありがたく思っています。 参加の皆さまお疲れ様でした。 
 

次回は5月10日(水)(予備5/11)中の池川、総合体育館そば午前9時30分開始です。 地域自治会の皆さんにご協力いただく予定ですが、都合つく方は参加よろしくお願いします。








  


Posted by やすのくまさん at 16:31Comments(0)童子川