› フィールドワークやす › 祇王井川 › 1/16 祇王井川河川清掃

2025年01月20日

1/16 祇王井川河川清掃

1/16(木) 駅前地域の祇王井川の清掃を行いました。

自宅玄関の温度計は氷点下まで下がり、かなり厳しい寒さでしたが、いつもの「滋賀銀行」様、「中国塗料」様、駅前自治会様、そして、今回初めてですが、医薬品の製造をされている「クオリテックファーマ」様も参加いただき、総勢10名で川の中のごみを回収しました。

今回も「野洲川土地改良区」様に石部頭首工・右岸幹線の取水ゲートを絞っていただき、水量がそれほど多くなく、大変助かりました。 それでもところどころ深みがあるため、胴長や、太ももまでのヒップウェダ―が活躍しました。 JR線路跨線橋下から河川の中に入り、下流側と上流側に分かれてのごみ回収です。 (写真はクリックして拡大可能です)
1/16 祇王井川河川清掃 1/16 祇王井川河川清掃 1/16 祇王井川河川清掃

河の中への出入りは梯子を、ところどころ移動させながら、また 近くを通る方より、”ご苦労さん”とか”冷たいでしょう”とか声がかかり、励まされながらの作業で、元気がでます。
1/16 祇王井川河川清掃 1/16 祇王井川河川清掃

回収したごみはクリーンセンターに搬入、可燃ごみ90KG、不燃ごみ20KGと思ったより回収できました。ペットボトルやレジ袋や食べ物トレーなどが多いですが,今回は、段ボールなどの紙類も目立ってありました。 寒い中参加の皆様、お疲れ様でした。 昨年11月には駅前の交差点近く、またその上流の天理教野洲分教会そばでもビワマス遡上が確認されています。 雄雌のペアもいましたので、春には稚魚がいる可能性があり楽しみです。
1/16 祇王井川河川清掃 1/16 祇王井川河川清掃

次回の河川清掃は3月26日(水)(予備日3/28(金))で、駅前地区の祇王井川です。温かくなり桜が開花していることも期待でき、多くの参加があればと思います。


同じカテゴリー(祇王井川)の記事画像
3/26 祇王井川河川清掃 駅前地域
10/9 祇王井川河川清掃
3/21 祇王井川河川清掃
1/19 祇王井川河川清掃
10/12 祇王井川 河川清掃
3/30 祇王井川河川清掃
同じカテゴリー(祇王井川)の記事
 3/26 祇王井川河川清掃 駅前地域 (2025-03-31 18:20)
 10/9 祇王井川河川清掃 (2024-10-12 14:57)
 3/21 祇王井川河川清掃 (2024-03-25 10:24)
 1/19 祇王井川河川清掃 (2024-01-20 16:19)
 10/12 祇王井川 河川清掃 (2023-10-16 09:27)
 3/30 祇王井川河川清掃 (2023-03-31 09:22)

Posted by やすのくまさん at 00:21│Comments(0)祇王井川
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。