› フィールドワークやす › 2017年03月

2017年03月30日

3/29 祇王井川 河川清掃

3/29(水) 駅前地域の祇王井川の河川清掃を地域の皆さまと協働で行いました。

良い天気に恵まれ、今回は参加者、ナント計23名、平和堂、アルプラ野洲様から10名も、そしていつもの駅前自治会、滋賀銀行様、中国塗料様、北野小学校応援団、など地域の方々です。(写真はクリックして拡大できます)


JR線路と交差近く、跨線橋下あたりから梯子で河川の中へ入ります。 下流域は草もあり、比較的ゴミが滞留しており入念に回収。
  

春休み中の子供達もお手伝いしてくれました。 途中大きなナマズもお出迎え。
   


ところどころ深みを避けるため、川の中への登りおりは梯子でしたが、中には頑張ってよじ登る方も。
 

今回も最もゴミが堆積していたのはJR線路との交差付近で、ゴミ袋-8袋満杯でした。 トラック一杯のゴミ、クリーンセンターでの計量は可燃ごみ110kg、不燃ごみも110kgでした。 
  

ゴミ回収後のJR交差付近、きれいになりました。 参加の皆さま、ありがとうございました。









  


Posted by やすのくまさん at 10:07Comments(0)祇王井川

2017年03月29日

3/2 しが生物多様性大賞 特別賞 受賞

当団体「フィールドワークやす」は平成28年度 しが生物多様性大賞の「特別賞」を受賞しました。
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/shizenkankyo/tayosei_hyosyoseido/shiga_biodiversity_award.html

以下の講評にありますように、祇王井川、童子川、中の池川の河川清掃を地域の皆さまと協働で継続実施してきていることに加え、祇王井川の水切れをなくす活動が評価されたものです。 これも地域の皆さんとの協働活動の後押しがあってのことで、皆さんに感謝です。

受賞活動に対する講評
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/shizenkankyo/tayosei_hyosyoseido/files/kouhyou.pdf

以下「フィールドワークやす」に対する講評抜粋。
「また、以上 3 件の知事表彰に加え、本年は「フィールドワークやす」様に、滋賀経済同友 会代表幹事からの「特別賞」を授与させていただきます。 「フィールドワークやす」の皆さんは、野洲市を流れる祇王井川、中の池川、童子川の河
川環境の改善に取り組まれています。農業や工事その他、さまざまな人間の都合から起こ
るいわゆる「水切れ」は、いきものたちに大きな影響を与えます。この問題に対し、客観
的なデータを集め、解決案をもって行政他の関係者と交渉し、実際に祇王井川の流れの通
年確保を実現していく様子、審査員一同心をうたれました。「まちなかの清流」の価値は、
希少種の有無などでは到底はかれないものだと思いますが、つい見落とされがちでもあり ます。地元の川を愛する皆さんの熱意に敬意を表します。 」

滋賀県庁で行われた表彰式、賞状、及び副賞の黒壁製ガラス器
  


  


Posted by やすのくまさん at 22:58Comments(2)祇王井川あいさつ

2017年03月21日

祇王井川の流れ 水量制限 河底改修工事中&幹線水路清掃

駅前交差点周辺の祇王井川は、3/2から3/24まで大雨対策にて河底改修中です。 

工事開始前から完全止水にならないようにう回路を設けていただくようにお願いしていましたが、3/3には完全止水、一時期ではありますが止まりました。 
 

工事の方に、できるだけ早く放水して頂けるようお願いし、確認したところ、 その後天理教裏の米井水路ゲートや祇王水路の分岐で調整して流していただいていました。
 

その後しばらくは順調でしたが、3/14日、行事神社や野洲小学校前でほとんど流れていないので、祇王分水の調整をお願いしたり、3/20日、今度は天理教裏からの流れが止まっていて、また調整をお願いしました。 以下20日渇水の様子。


工事は今週末3/24で終了予定ですが、今度は3/26(日)、幹線水路の清掃とのことで、石部頭首工で止水される予定で、まだまだ祇王井川の流れは少ない状況が続きます。

河川工事は滋賀県南部土木事務所、幹線水路清掃は農林水産課、別々の管理で、連携はなく、当初は3/24(金)から3/26(日)まで連続して頭首工からの止水となっており、全く流れないことが長くつづく予定でしたが、土地改良区のご支援をいただけるようお願いして3/26だけに変更していただきました。 常に監視必要です。 なんとかならないか、、、
  


Posted by やすのくまさん at 14:38Comments(0)祇王井川