› フィールドワークやす › 2018年11月

2018年11月08日

11/7 童子川河川清掃 

11/7(水) 晴天に恵まれ童子川・法寺橋周辺の河川清掃を行いました。

今回も五ノ里自治会、湖南病院、オムロン野洲事業所など地域の皆様と協働にて河川の中、および堤防のゴミを回収しました。以下清掃エリアです。(地図、写真はクリックして拡大できます)


上流部は落差工周辺までで、この辺りは河川改修工事後、間もないため、ぬかるみなどなく、作業は下流域に比べると楽にできます。この場所、落差工の背景には三上山(近江富士)が見え、周囲のひろばと併せて整備すればいいところになるのではとか思いながらの作業でした。


法寺橋の下から下流域は、川の中央部は背の高さより伸びたガマをかき分け、そして流れは深く、また長年積もり積もったぬかるみがあり、転ばないよう慎重に移動しながらのゴミ回収です。今回もオムロン野洲事業所の皆さん15名は胴長装備で参加いただき、大変助かりました。
  

回収ゴミの大半はビニール、ペットボトルなどのプラスチック類で、トラック荷台に山盛りとなり、クリーンセンターでの計量では、可燃ごみ、不燃ごみ併せて190kgでした。 この場所は川の中央部に草がありゴミが滞留しやすく、回収は大変ですが、これらゴミが琵琶湖に流れていくのをここで阻止しているとも言え、今後も継続できればと思っています。 参加の皆様お疲れ様でした。
 

次回の河川清掃は12月1日(土)(予備日12/8)、総合体育館そばの中の池川を祇王まちづくり推進協議会の皆様と協働で行います。
どなたでも参加できます。都合つくかた歓迎です。


   




  


Posted by やすのくまさん at 09:27Comments(0)童子川