› フィールドワークやす › 2019年05月03日

2019年05月03日

4/28 中の池川河川清掃

4/28(日) 総合体育館そばの中の池川を地域の皆さんと協働で清掃しました。

この中の池川は年2回、この初夏のころと12月に清掃していますが、この季節は草も伸びてきていて、背丈の高い枯草と草をかき分けてのゴミ回収です。 穂波橋を挟んで下流域は童子川との交差付近まで、(写真はクリックして拡大可能です)
 
上流域は、東込田川との合流、落差工周辺までのエリアのゴミを回収しました。
 

また、河川の中に大きくなった樹木があり、伐採しました。
 

回収したゴミは,ほとんどはペットボトルなどプラスチップやビニール,飲料缶類で、クリーンセンターまで搬入、可燃ゴミ70kg、不燃ごみ20kg、でした。 2017年、2018年も計90kg、この時期のゴミはこの程度のようです。 地域の富波乙、富波甲、松陽台、野洲の里、江部、白井電子などから参加いただき総勢16名でした。 参加の皆様、お疲れ様でした。


今回の清掃エリアで、今春、琵琶湖固有種のビワマスの稚魚13匹が確認されています。自然川部会で取り組まれている「家棟川・童子川・中の池川にビワマスを戻すプロジェクト」の皆さんのおかげだと思います。 稚魚確認できたことは、確実にビワマスが遡上し産卵している証拠であり、今後さらに上流の祇王井川駅前地域にも戻ってこれるよう地域の皆さんでその環境を作ることが出来ればと思っています。

尚、次回からの河川清掃は10月7日(月)祇王井川(予備日8日)、11月11日(月)童子川(予備日11/12)、12月7日(土)中の池川(予備日12/14)の予定で、暫くはお休みです。




  


Posted by やすのくまさん at 09:56Comments(0)中の池川