› フィールドワークやす › 2016年10月13日

2016年10月13日

10/12 祇王井川清掃

10/12(水) 祇王井川ー駅前地域(野洲小学校横ーJR線交差付近)の河川清掃を行いました。

清掃地域は以下のエリアです。(地図、写真はクリックして拡大できます)


今回、いつもの駅前自治会様、野洲病院様、中国塗料様、に加えて新たに滋賀銀行様からも参加がありました。 地域の皆さまの参加が増えるのはうれしいことで、この活動の輪が広がることを期待しています。 

祇王井川下流域、JR線路との交差付近から河川の中に入り、燃えるゴミ、燃えないゴミを分別しながら回収を開始しました。 予期した以上に水量が多く、注意しながらの作業でした。 橋の下も、もぐり、中流域、そして上流域にと、深い流れのところは梯子で、一旦道路に上がったりしながら回収しました。
  

上流域は、ザウルス公園か天理教裏からの分水流域、および野洲小学校横までを行いました。


また、いつもゴミが滞留する,JR線路との交差域では、今回も以下の写真のようにかなりのゴミを回収しました。これらのゴミを加えて、クリーンセンターでの計量では可燃ごみ90KG、不燃ごみ45KGでしたが、昨年度10月実施時の可燃ゴミ155KG、不燃ゴミ65KGに比べれば、少な目でした。 おそらく、台風がらみの大雨で表面の軽いゴミは流されたのではないかと思われます。


参加の皆さま、お疲れさまでした。 次回の祇王井川清掃は1月の予定です。 尚他の河川も含めての河川清掃スケジュールについては以下に記載しており、継続ご支援よろしくお願いします。http://fieldworkyasu.shiga-saku.net/c43779.html






  


Posted by やすのくまさん at 09:47Comments(0)祇王井川