3/30 祇王井川河川清掃
3/30(木) 青空と満開の桜、駅前地域の祇王井川、気持ちの良い河川清掃でした。 (写真はclickして拡大可能です)
JR跨線橋下、河川の中に下りる梯子は初めての人には怖いほど狭く、注意しながらおります。 下流部は暗渠トンネルが多く、ゴミ回収しながらくぐります。
良い天気が続いており、流れは澄み切って綺麗で、ゴミもそれほど見当たりませんが所々深みもあり、長靴に水が入った方も。朝方0度近く冷え込んでいたので水は冷たく、災難です。 ガードレール周辺のゴミも集めながら駅前交差点、ザウルス公園前、野洲小学校前の水路も。
今回も、いつもの駅前自治会、アルプラザ野洲、滋賀銀行、中国塗料など地域の皆さん含め計12名、クリーンセンターでの計量では、可燃ごみ70kg、不燃ごみ20kgでした。 いつものJR交差周辺の堆積土の草周辺に多くありました。参加の皆さん、お疲れ様でした。感謝。
次回4/6(木)童子川(予備日4/7),および4/23(日)中の池川(予備日4/24)清掃予定です。
関連記事